エンジニア志望必見!!エンジニアの種類と仕事内容についてまとめ

開発
Screenshot

こんにちは、がくです。
「IT関係の仕事につきたい」「エンジニアになりたい。」
だけど、
「いろいろなエンジニアがあって、何を目指していいかわからない」
「仕事の内容がわからない。」
エンジニアを目指している方が一度は悩むことではないでしょうか?

今回は、主なエンジニアの種類とそれぞれの仕事内容についてまとめましたので、エンジニアを目指している方はぜひ本記事を参考にキャリア設計を考えてみてはいかがでしょうか?

プログラマー

プログラマーは、主にコンピューターソフトウェアの設計・開発を行います。
プログラミング言語を使用して、ソフトウェアやアプリケーションの作成を行います。

プログラマーの仕事内容

コーディング

所謂、プログラミングというものです。
プログラミング言語を使用し、ソフトウェアやアプリケーションの開発を行います。

また、プログラミング言語にも、あらゆる種類のものが存在し、要件によって使い分ける必要があります。
何のプログラミング言語から勉強すればいいかわからない人、各プログラミング言語によって作れるものが何かわからない人に向けて、以下の記事をつくりました。

これを読めば、あなたが学ぶべきプログラミング言語が見つかると思いますので、ぜひご覧ください。

テスト|デバッグ

システムの動作や、コードの確認を行い、不具合やバグを見つける作業です。
見つけたバグや不具合の原因を調査し、修正を行います。

システムエンジニア

システムエンジニアは、情報システムを設計・開発・導入を担当します。
クライアントのニーズや要件を理解し、それに基づいてシステム全体の設計から開発まで、全工程に携わります。

システムエンジニアの仕事内容

システム設計と要件定義

ライアントやユーザーとコミュニケーションを取りながらシステムの要件を収集し、それを基にシステムの設計を行います。この段階では、システムの機能や仕様などを決定します。

プロジェクト管理と進捗管理

プロジェクト全体の進行管理を行います。タスクの割り当てやスケジュールの管理、リスクの分析と対策など、プロジェクトが予定通りに進むよう全体の管理を行います。

品質管理

システムの品質を確保するために、テストを行い、テスト結果の分析やバグの修正を行います。

フロントエンドエンジニア

webサイトやwebアプリケーションのユーザーインターフェース(UI)やユーザーエクスペリエンス(UX)の設計・開発を担当します。ユーザーが直接触れる部分を担当し、見た目や操作性を向上させる役割を果たします。

フロントエンドエンジニアの仕事内容

ユーザーインターフェースの設計と開発

ユーザーが直接触れる部分のデザインやレイアウトを担当します。主にHTML、CSS、JavaScriptなどの技術を使用して、webページやアプリケーションのUIを実装します。

クロスブラウザ対応とパフォーマンス最適化

異なるブラウザやデバイスでの表示を考慮し、クロスブラウザ対応を行います。また、ページの読み込み速度やパフォーマンスを最適化するための工夫も行います。

サーバサイドエンジニア

webサイトやwebアプリケーションのバックエンド(サーバー側)の開発を担当します。データの処理やビジネスロジックの実装、セキュリティ対策など、サーバー側の機能を構築します

サーバーサイドエンジニアの仕事内容

サーバー側のアプリケーション開発

データベースやバックエンドの処理を担当します。彼らは、要件に基づいてサーバーサイドのアプリケーションを設計・開発し、データの処理やビジネスロジックの実装を行います。

データベース連携とAPIの実装

データベースとの連携や外部サービスとのAPI連携を実装します。これにより、ユーザーのデータ管理や外部サービスの利用が可能になります。

セキュリティ対策

データの暗号化やアクセス制御など、セキュリティを確保するための措置を講じます。

Webエンジニア

webサイトやwebアプリケーションの開発を担当します。フロントエンド(クライアント側)とバックエンド(サーバー側)の両方の開発に関わることがあります。web技術の知識を活用し、ユーザーが使いやすく、効果的なwebサイトやアプリケーションを構築します。

webエンジニアの仕事内容

webアプリケーションの設計と開発

webアプリケーションの設計と開発を行います。これには、フロントエンドのデザインやユーザーインターフェース(UI)の開発、バックエンドの処理やデータベースの設計などが含まれます。

クライアントとサーバーの連携

クライアント(ブラウザ)とサーバー間の通信やデータのやり取りを実装します。これにより、ユーザーの操作に応じて動的なコンテンツを提供します。

フロントエンドとバックエンド開発

フロントエンドとバックエンドの両方の技術を理解し、開発を行います。ユーザーが快適に操作できるようなインターフェースと、安全で効率的なサーバーサイドの機能を提供します。

まとめると、webエンジニアは、フロントエンドエンジニアと、サーバーサイドエンジニアの仕事の両方を行うエンジニアです。

セキュリティエンジニア

システムやソフトウェアのセキュリティの設計・管理を担当します。セキュリティリスクの評価や対策の立案、セキュリティポリシーの策定と遵守、セキュリティインシデントへの対応など、情報セキュリティに関する様々な活動を行います。

セキュリティエンジニアの仕事内容

セキュリティリスクの評価と対策立案

システムやアプリケーションの脆弱性を評価し、セキュリティリスクを特定します。その上で、適切なセキュリティ対策を立案し、実施します。

セキュリティポリシーの策定と遵守

組織やプロジェクトのセキュリティポリシーを策定し、従業員や関係者に遵守させます。また、セキュリティ関連の法規制や規範にも準拠します。

セキュリティインシデントへの対応

セキュリティインシデントが発生した際に迅速かつ適切に対応します。これには、インシデントの調査や分析、復旧作業、被害の最小化などが含まれます。

セールスエンジニア

技術的な知識と専門的な見解を持ちながら、顧客に技術製品やサービスの販売を担当します。顧客のニーズを理解し、技術的な課題の解決策を提案し、製品やサービスの価値を説明します。

セールスエンジニアの仕事内容

技術的な課題の解決提案

顧客が抱える技術的な課題やニーズを理解し、製品やサービスを通じて解決策を提案します。顧客のビジネスニーズに合った適切な製品やサービスの選定を行います。

製品やサービスのデモンストレーション

製品やサービスの機能や利点を顧客に示すためのデモンストレーションを行います。これにより、顧客が製品やサービスの価値を理解しやすくなります。

カスタマーサポートとフィードバック収集

顧客からの質問や問題に対応し、カスタマーサポートを提供します。また、顧客からのフィードバックを収集し、製品やサービスの改善に活かします。

ITアシスタント

情報技術(IT)部門やテクニカルサポート部門で、システムやネットワークのサポートを担当します。ユーザーからの問い合わせやトラブルの解決、システムやネットワークの管理などを行い、スムーズな業務運営を支援します。

ITアシスタントの仕事内容

ユーザーサポートとトラブルシューティング

ユーザーからの問い合わせやトラブルの解決を行います。これには、システムのトラブルシューティングやネットワークの設定変更などが含まれます。
また、トラブルが発生した際には、原因を特定し、適切な対処を行います。

ドキュメント管理と業務支援

システムやネットワークのドキュメントやマニュアルの管理を行います。また、IT部門や関連部門との連携や業務支援を行い、業務の効率化や円滑な運営をサポートします。

サーバーエンジニア

企業や組織の情報システムにおけるサーバーの設計、構築、運用、管理を担当します。システムの安定性や性能を確保するために、サーバーの設定や監視、問題解決などを行います。

サーバーエンジニアの仕事内容

サーバーの設計と構築:

企業や組織のニーズに合わせてサーバーの設計と構築を行います。これには、ハードウェアの選定や構成、オペレーティングシステムのインストールなどが含まれます。

システムの運用と監視

サーバーの運用と監視を行い、システムの安定性や性能を確保します。定期的なメンテナンスやパフォーマンスチューニングを行い、問題が発生した場合には迅速に対応します。

サーバーインフラの最適化と拡張

サーバーインフラの最適化と拡張を行い、システムのスケーラビリティを確保します。これには、負荷分散や仮想化技術の導入、新しいサーバーの追加などが含まれます。

ネットワークエンジニア

コンピューターネットワークの設計、構築、運用、管理を担当します。データ通信の効率化やセキュリティの確保、トラブルシューティングなどを行い、ネットワークの安定性と性能を維持します。

ネットワークエンジニアの仕事内容

ネットワーク構築と設計

企業や組織のニーズに応じてネットワークの設計と構築を行います。これには、ネットワークのトポロジーの設計、機器の選定と設置、IPアドレスの割り当てなどが含まれます。

ルーティングとスイッチング

ルーティングとスイッチングの設定と管理を行います。これにより、データパケットの効率的な送信と配信を実現し、ネットワークの性能を最適化します。

ネットワークセキュリティとトラブルシューティング

ネットワークセキュリティの確保とトラブルシューティングを行います。これには、ファイアウォールの設定、VPNの構築、セキュリティポリシーの管理、トラフィックの監視と解析などが含まれます。

データベースエンジニア

データベースの設計、構築、管理、最適化を担当します。データの効率的な保存と取得を確保し、システムのパフォーマンスを最適化します。

データベースエンジニアの仕事内容

データベース設計と管理

データベースの設計と管理を行います。これには、データモデルの設計、テーブルの作成とインデックスの設定、データの整合性とセキュリティの管理などが含まれます。

データのバックアップとリカバリ

データのバックアップとリカバリを管理します。これにより、データの損失や破損からの保護を確保し、ビジネスの連続性を守ります。

パフォーマンスチューニングとクエリ最適化

データベースのパフォーマンスチューニングとクエリの最適化を行います。これにより、データベースの応答性と効率性を向上させ、システムのパフォーマンスを最適化します。

まとめ

エンジニアには様々な種類のエンジニアが存在します。必ずしも何かのエンジニアになったとしても、その業務だけを行うわけではなく、他のエンジニアの業務を行うこともあります。

どの道に進もうか迷っているあなたの役に立てれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました