Laravelでプロジェクトの基盤を作るまで

開発

環境

  • PHP 8.2.4
  • Laravel Framework 10.3.3
  • macOS 13.2.1

プロジェクトを作成

curl -s "https://laravel.build/example-app" | bash

example-appの部分はプロジェクト名なので、好きな名前を入力する。

DB設定

MySQLをインストール

brew info mysql
brew install mysql

mysqlがインストールされたか確認↓

mysql --version

mysqlの起動

mysql.server start

PHPMyAdminをインストール

docker-compose.ymlを修正

以下をServiceブロック内に追記する。

phpmyadmin:
        image: phpmyadmin/phpmyadmin
        links:
            - mysql:mysql
        ports:
            - 8080:80
        environment:
            #PMA_USER: "${DB_USERNAME}"
            #PMA_PASSWORD: "${DB_PASSWORD}"
            PMA_HOST: mysql
        networks:
            - sail

起動

sail up
Laravel初心者によるLaravel Sailの導入 - Qiita
Laravel Sailという「LaravelをDocker開発環境で動作させるためのツール」を知ったので導入してみることにしました。この記事は備忘録も兼ねています。導入理由docker-co…
【Laravel Sail】phpMyAdminをインストール
Laravel Sailには、phpMyAdminがインストールされていませんので、今回は使えるようにしてみました。

GitLabでプロジェクトを管理

コメント

タイトルとURLをコピーしました